リースとは?

リースによる製品提供の仕組みやメリットをご紹介しています。

リースのしくみ

リース会社がお客様の希望する物件を購入し、お客様に長期間賃貸する取引です。借り主(=お客様)を特定の相手とする点で、レンタル(短期の賃貸)と区別されます。

設備調達方法の違い

リースとは賃貸借を表わす英語ですが、日本では「企業に機械や設備を長期間賃貸すること」の意味に使われています。借り主を特定の相手とする点で、レンタル(短期の賃貸)と区別されます。リース会社がお客様の希望する物件を調達するのに対し、レンタル会社はあらかじめ物件を用意しています。また、リースやレンタルは物件の所有権がそれぞれリース会社、レンタル会社にあるのに対し、割賦で購入した物件は完済後お客様に所有権が移ります。主な違いを下の表にしました。

表を横にスライドすると続きがご覧いただけます。

項目 種類
リース レンタル 割賦購入 融資
機能面 対象物件 主として機械・器具・設備 限られた種類の汎用物件。つねに一定の在庫を持ち需要に応じる 全般的
目的 長期間使用 一時的使用 自己所有 自己所有
期間 通常3年以上 月・週単位で短期間 比較的中期 同左
利用者 特定 不特定多数 特定 同左
法務面 契約 リース契約 賃貸借契約 売買契約 金銭消費賃借契約
所有権 リース会社 レンタル会社 代金完済時にお客様に移転 契約時お客様
保守・保全責任 お客様 レンタル会社 お客様 お客様
経営面 資金の固定化 資金の固定化を免れる 同左 同左 長期融資であれば資金の固定化を免れる
所有に伴う管理事務 リース会社が固定資産税を納付、リース会社が保険契約の締結 レンタル会社が行う お客様が自ら行う 同左
陳腐化リスク リース期間の設定で防止 中途解約可能でお客様は負わない お客様がリスクを負う 同左

リースの流れ

1.リースの引き合い

ご希望の物件についての明細をお知らせ下さい。

2.リースの説明・リース料の試算

リース料を試算の上、提出させていただきます。

3.リースの申し込み(財務資料の提出)

会社経歴書、財務資料(3期分)等をご提出いただきます。

4.審査

昭和リースで審査させていただきます。

5.リース契約の締結

条件が整った後、契約書にご捺印いただきます。

6.リース物件の発注・納入

昭和リースよりサプライヤー様に注文証を発行します。物件は直接お客様に納入されます。

7.リース開始(物件借受証の提出)

お客様に物件の検査を行っていただき、問題がなければ物件借受証を提出していただきます。

8.リース料のお支払い

リース開始とともに第1回リース料および前払リース料をお支払いいただきます。

9.リース満了

リース満了後は、引き続き物件をご利用になるか(再リース)、または物件をご返還いただくかを選択していただきます。

10.再リース・物件返還

再リースは通常1年契約で、再リース料は当初リース契約の年間支払リース料のほぼ1/10となり、大変割安です。